和風モダンのエクステリアと日陰の植栽 - 前橋市M邸
新築外構です。風の強い場所で、風除けの高い板塀と玄関ポーチのタイルが黒系だったため、和風モダンのエクステリアとなりましたが、違う色だったらまた別のテイストになっていたのかもしれません。
植栽は限られたスペースですが、なるべく四季折々に花が咲くものを選びました。
写真をクリックすると拡大表示されます。
○玄関前には常緑のソヨゴや常緑低木などを植え冬に寂しくなり過ぎないようにしました。板塀の前は日陰のため、花というより葉の色の変化で楽しめる宿根草を植えてあります。駐車場の奥は日当たりが良いのでハーブや、実のなる低木を植えました。
マルバノキは原因が不明なのですが枯れてしまいました。
ソヨゴ・アオハダ・マルバノキ「恵那錦」・ブルーベリー・キンカン・アセビ
セイヨウイワナンテン・ビヨウヤナギ・ベニバナトキワマンサク・マンリョウ
マホニアコンヒューサ・ベニシダ・アジサイ「アナベル」・セイヨウシャクナゲ他