木洩れ日につつまれる庭|グランドカバーで手入れが楽になった庭|庭とエクステリアのデザインは群馬県高崎市のホスタガーデンズ

ホスタガーデンズ
ホスタガーデンズは、群馬県高崎市のエクステリア&ガーデンデザインの設計施工オフィスです
外構とエクステリアと庭が自然につながる居心地の良い庭づくりを提案します

施工例トップへ

HOME > 施工例 > 高崎市K邸

木洩れ日につつまれる庭 高崎市 K邸

200607251_1.jpg

■施工前

家を建ててから16年目のK邸には、銀杏から育てた樹齢25年のイチョウの大木がありました。他にはコブシ・杏・枇杷の木とブルーベリー。
庭を何とかしたい、と思いつつ過ごしてきたそうです。

kojin_0203.jpgkojin_0203.jpg

■ウッドデッキと石貼りのテラスで暮らしが変わりました

ウッドデッキは柿渋塗り、そこから庭へと続くテラスは、イタリア斑岩を和風の延段風に貼りました。植栽は、園芸種もたくさん使ってはいますが、なるべくこの地に合うもの、四季折々に花が咲く事を想像しながら植えました。 

周りは、桑畑の拡がる自然豊かな土地。まわりの景色に違和感なくとけ込み、ずっと前からそこにあったような庭を作ってみようと思いました。

写真をクリックすると拡大表示されます。

RIMG0294ss.jpgウッドデッキは柿渋塗り、テラスはポルフィード貼りです

RIMG0142ss.jpg園路は、セダムの草目地

RIMG02922.jpg庭とデッキが近いから植物を楽しめます

RIMG0309ss.jpgポルフィードを和風の延段風に貼りました

RIMG0124ss.jpg木陰が気持ちいいんですね

RIMG0150ss.jpg葉の色や形の違いだけでこんなに楽しめる

RIMG0158ss.jpgホスタとヒューケラはベストパートナー

RIMG0288ss.jpg草目地の飛び石沿いには山野草も咲きます

RIMG0133SS.jpg景石が周りの植栽を引き締めてくれます

RIMG0058ss.jpgグランドカバーが雑草対策に

RIMG0189.JPGミツバツツジが春の訪れを知らせてくれます

RIMG0215.JPGクリスマスローズはたくさん植えてあります

○庭が出来て、それまでほとんど庭に出る事のなかった奥様が、毎朝庭に出て、草花を眺めるようになったそうです。 そしてこちらのお宅は迷い込んできた目の見えない猫ちゃんを大切に育てているのですが、猫ちゃんは庭を歩きまわっているそうです。それが、とても嬉しいニュースでした。